漆芸・金継ぎ用品のセレクトショップです♪
-
蒔絵筆セット(細&中太) / 初心者用
¥4,400
*玉毛 *引き通し *初心者用のトライアル筆 *扱いに慣れたら中級用の筆に買い替えて 本品は含侵や粉固め用に充てるとよいでしょう
-
蒔絵筆-細 / 中級用
¥3,300
・蒔絵、金継ぎ用の細筆 ・玉毛製 ・引き通し(サズ)構造
-
蒔絵筆-中太 / 中級用
¥3,960
・蒔絵、金継ぎ用の中太筆 ・玉毛製 ・引き通し(サズ)構造
-
蒔絵筆-太 / 中級用
¥4,950
・蒔絵、金継ぎ用の細筆 ・玉毛製 ・引き通し(サズ)構造 ※「蒔絵筆2 中太筆」と同じ構造です
-
代用溜刷毛
¥1,320
SOLD OUT
・広い面を塗る溜刷毛の代用品 ・アクリル製毛
-
毛棒小 / 粉蒔き用
¥880
・金継ぎで使用する粉蒔き毛棒です ・イタチ毛製 ※粉蒔き毛棒は、 お一人1本お持ちであればじゅうぶんです。 ご使用のつど、畳んだティッシュでおそうじしてお使い下さい。 ※画像の小さいほうの商品です
-
毛棒中 / 粉払い用 ※お一人様1本まで
¥1,100
・粉払い用の毛棒です ・イタチ毛製 ・ご使用前&後に、 畳んだティッシュで毛先をクリーニングして下さい。
-
筆洗い棒
¥2,200
蒔絵筆を洗うときに筆の根元に残った漆を 揉み出すための棒です
-
塗刷毛 中塗くん 3分(9㎜)
¥2,000
・泉清吉謹製 ・中塗用刷毛 ・毛先の幅約9㎜ ・おろしてあるので、すぐ使えます ・カトラリーの塗りに ・金継ぎで布着せ補強をした部分の塗りに ・1枚目の画像 左手が中塗くん、右手がチョイ塗りくん 2枚目の画像 左が中塗くん、右手がチョイ塗りくん (毛の量が違います) ※本来は「中塗用」「上塗用」を用意して使い分けます 金継ぎなどのライトな用途であれば、 本品のみを使うのもアリです
-
塗刷毛 上塗くん 3分(9㎜)
¥3,000
・泉清吉謹製 ・上塗用刷毛 ・毛先の幅約9㎜ ・おろしてあるので、すぐ使えます ・カトラリーの塗りに ・金継ぎで布着せ補強をした部分の塗りに ※1枚目の画像 左手が中塗くん、右手がチョイ塗りくん 2枚目の画像 左が中塗くん、右手がチョイ塗りくん (毛の量が違います) ※本来は「中塗用」「上塗用」を用意して使い分けます ※ゴミが付着しないよう、ラップでくるむなどして保管してください ※使用前に、木の部分だけすり漆しておくと、油が染みません (その際、毛の部分に漆がつかないよう、マスキングするなどしてください)