よくあるご質問(FAQ)

注文から届くまでどのくらいかかりますか

発送は、
水・木・土日です

発送地は「福岡県」です

※第5週はお休みになります
※天候、交通状況によります

かぶれについて

●漆の主成分「ウルシオール」は、アレルギーの
 原因になります

●漆がつかないよう、手袋やアームカバーをつけて
 作業してください

●漆がついてしまったら、植物油でもみ洗いして
 ください

●漆が皮膚についたままにすると、赤くなったり
 痒くなったりします。掻かずに冷やしてそっと
 しておくと、2~3日で快方に向かいます

●患部が広がる、水ぶくれができるなど悪化する
 場合は、皮膚科を受診して「漆をさわった」と
 お伝えください

漆の保管方法や消費期限は?

●火気を避け、極端な高温・低温、およびお子様
 の手の届かない場所で保管してください

●保管は冷蔵庫がベストです。ゴム質が沈殿する
 ので、時々ひっくり返すと良いです

●25℃以上では、酵素による発酵が進みます

●0℃以下の低温では、不乾化の恐れがあります

●容器記載の収穫年から2年以内に使い切るのが
 理想です

●古い漆は、試し塗りをして風呂に入れ、問題
なく硬化するものは使えます

●硬化しにくくなった漆は、新鮮な漆に混ぜれば
 使えます

返品・交換について

<不良品、ご注文と異なる商品が届いた場合>
●商品到着後7日以内に当店へご連絡の上、
 着払いでご返送ください
●返送品到着後、すみやかに
「良品と交換」もしくは「返金」いたします


<お客様都合による返品・交換>
●漆は生ものにつき、返品・交換はご遠慮ください

●漆以外の商品は
 未開封・未使用の品に限り返品をお受けします

●商品到着後3日以内に当店へご連絡の上、品物を
 元払い(送料お客様負担)でご返送ください

●商品到着後、下記の差額をご指定金融機関へ
 お振込みいたします

 [商品代金]-[※1商品代金10%]-[※2送金手数料]

 ※1)BASEに支払う掛引と手数料
 ※2)楽天銀行から、
    ご指定金融機関宛の振込手数料

店舗販売について

●「博多漆芸研究所」または
 「KINTSUGI JAPAN」の講習を
 受講中の方に限り、
 六本松スタジオでの直接販売を
 行っております。
 
 ご希望の方は、
 メール、
 または
 受講生様用の申請フォームで
 *ご希望の商品
 *お名前(フルネーム)
 *ご来訪日時

 をご連絡のうえ、
 ご予約ください

※倉庫は別の場所ですので、
 アポ無しの販売はできません

●上記以外のお客様は
 オンライン販売のみとなります。